コロナウイルス怖いです。暗いニュースが続いて気が滅入りそうではありますが、ここでは
「コロナ関係で最低ここだけは押さえておきたい!」
という内容を簡潔に書いておこうと思います(詳細情報は調べればたくさん出てくるので)。
日ごとに情報が変わりますので、わかり次第更新していきます。
※2020/04/17 AM 時点
1.「緊急事態宣言」対象地域が7都道府県から全国に拡大
そのままですが、先日では7都道府県だった緊急事態宣言が全国対象になりました。
そもそも「緊急事態宣言されるとどうなるの?」を簡単に書いておきます。
【「外出して罰せられる」わけじゃない】
日本の場合、海外で言われている「ロックダウン」とは異なります。極端な話、外出も買い物も普通に出来ます。ただし、いくつかの事項に対し都道府県知事が「要請」を出すことが出来ます(「臨時医療施設のための土地や建物を強制的に使用」、「学校や福祉施設に対して使用停止」など)
「従わなければならない」ではなく、「従うべき」という印象です。とはいえ、
感染拡大を防ぐ
ために可能な限り外出は避けたいところです。
2.現金給付「収入が著しく減少した1世帯に30万」⇒「全国すべての国民を対象に1人あたり10万円」に変更
これもそのままですが、「収入が減った人のみ」だったのが、「一人あたり10万円」に変更されました。(これにより以前の30万給付はなくなる)
注意すべきは
自己申告制
だということ。
受け取りにあたっては市区町村に申請する形を取るそうですが、今のところは市町村から送られてくる申請書を返送するようですね(詳細は以下をご覧ください)。
【Q&A】10万円いつ、どうすればもらえる? 届いた申請書を返送
新型コロナウイルスに関するQ&A
厚生労働省によるこちらのまとめをご覧ください。
随時更新されますし、一番確実だと思われます。
コメント