前回の続き兼、今回でラストです!
大阪⇒香川移住におけるメリットとデメリット(移住後の感想)を書いていこうと思います!
メリット
1.家賃が安い(2DK⇒2LDKの変化で家賃-2万円。設備もグレードアップ)
2.おいしいものが多い(うどんを筆頭に、魚介、野菜、パンなども)
3.物価が安い(スーパーの値段は大阪と大差なし)
4.自然が多い(島、山、海など)
デメリット
1.交通の便が悪い(電車は路線少ない。間隔は15分に一本程度。バスも路線が少なく運賃も高め)
2.お店が少ない(一か所に必要なお店が固まっている。美容室などのサービス料金は大阪より割高な印象)
3.レジャー施設が少ない(ボーリング、カラオケ、ネカフェ、映画館など。主要駅近辺に固まってるイメージ)
4.コンビニが少ない(主要駅近辺には結構ありますが、それでも大阪とは数が比べ物になりません)
住む地域によっては車必須、そうじゃないにしてもあった方がいいのは間違いないですね!
とりあえず自分が感じたのはこのくらいです。
仕事(賃金)についてはまだわからないので、この辺りは必要に応じて調査要といったところです。
香川県のオススメ商品(うまいモノ)
さあ、こっからがメインです! 私個人の独断と偏見によるおいしいもの(オススメ商品)などを書いていきます!
なんせまだ移住から日が浅い(コロナの影響も;;)ので、随時書き足していこうと思います!
1.うどん屋は「ゴッドハンド」で安定!
おいしいうどん屋さんは多いのですが、客が多かったり、営業時間が短かったり(麺なくなり次第終了)で、気軽に行けるお店がベストと判断します。
我々がよくいくのは片原町駅にある「ゴッドハンド」です!
セミセルフで、値段も安く、夜まで営業、人の入りもそれなり、味も美味い!
メイン駅である「瓦町」からも近いので行きやすいです!
香川に来た際は一度行ってみてください!(火曜日が休みなのには注意)

肉ぶっかけ380円
※嫁は冷やしキムチうどんが好きです。
2.業務スーパー「エブリィ」は一見の価値あり!
香川県内に何店舗かありますが、一番よいと思ったのは「鮮Do!エブリイ朝日町店」です。
位置的に少し行き辛くはありますが、海が近いせいか海鮮系が他店より豊富な気がします。
そして何より、エブリィ全店に入っているパン屋さん「ラ・プリムール」が凄く、通常のパン屋さんなら200~300円はするであろうパンが全品100円で買えちゃいます!
パンの種類も朝日町店が一番多い気がするので、立ち寄った際には箱で買っていくといいと思います( `ー´)ノ
(夕方以降はほぼ売り切れているので、お昼過ぎが狙い目です)

モンスターバーガー500円
※普通のパンの写真が手元にありませんでした;;
とりあえず今回はこんな感じです!
「骨付き鳥」や「オリーブハマチ」など、美味しそうなモノも多いのですが、幾分まだ調査不足なので、今回はこれだけです。
観光で行ける場所は多いので、コロナが終息したら色々出かけたいですね!
コメント